ブログ|Cafe & Bar TRINITY

Blog

タイムテーブル公開

IMG_9679.jpeg

タイムテーブル公開

いよいよ今週末となりました
是非、ご家族・お友達とお誘い合わせの上、遊びに来て下さいね〜
フード・ドリンクも沢山出店して頂けます〜

Noise Sound System

IMG_9186.jpeg

Produce by TRINITY
MARUGAME SEASIDE FEVER vol,1

10/25(土)
@丸亀ボート屋外ステージ
Start :15:00
Close:20:00
14時までにボート場に入れば無料
14時以降は要100yen
参加無料
(20歳未満の入場は保護者の同伴が必要です)

Sound System by

Noise Sound System

TRINITYのSound System も手掛けて頂いてる、池田さんのNoise Sound System
この方に掛かれば、どんなスピーカーも半端ない音に変えてくれます!
本気出せば丸亀ボートの水面が揺らぐんじゃないと思われるぐらい、凄い音が、、、

どんな良いアーティストでも音が良くなければメッセージが伝わらない
この日は池田マジックによって、最高の音の渦を巻き起こしてくれるハズ

Chop Stick

IMG_9187.jpeg

Produce by TRINITY
MARUGAME SEASIDE FEVER vol,1

10/25(土)
@丸亀ボート屋外ステージ
Start :15:00
Close:20:00
14時までにボート場に入れば無料
14時以降は要100yen
参加無料
(20歳未満の入場は保護者の同伴が必要)

Main MC

Chop Stick

20数年前からお世話になってる大先輩!
常にフルバイブスで会場をぶち上げてくれます
今回はMain MCとして登場

明治時代より120年続く蕎麦屋の次男坊として東京は日本橋に生を受ける。最初のバイトが中華ソバ屋の出前持ちだった事で祖父より勘当。 以来、REGGAE
DeeJayとしてのキャリアをスタート。
REGGAEの本場ジャマイカに幾度となく渡航、現地でのレコーディングやLIVE他、渋谷レゲエ祭・REGGAE SUPER POWER
-キセキ-・大江戸レゲエ祭り・HIGHEST MOUNTIN・FRERH
AIR他、日本全国各地の大型レゲエフェスや全国各地、大小を問わずコンスタントに年間100本以上、様々なイベントに出演。各地のパーティーピープルに絶大な人気を博すとともに、精力的にリリースを重ねる。さらに、結婚式、ダンスコンテスト他ジャンル問わずあらゆる祭事ごとの司会を努めるなどマルチに活躍するエンテイターテイナー。

Puccho

IMG_9185.jpeg


Produce by TRINITY
MARUGAME SEASIDE FEVER vol,1

10/25(土)
@丸亀ボート屋外ステージ
Start :15:00
Close:20:00
14時までにボート場に入れば無料
14時以降は要100yen
参加無料
(20歳未満の入場は保護者の同伴が必要です)

Guest Sound

Puccho From Swag Beats

今回は極上のvinyl playで舞台を整えて頂きます。
個人的にもBoxの中が気になりますw
皆さん早めのご来場をオススメします

2011年に大阪で結成されたDANCEHALL REGGAE SOUND 『SWAG BEATZ -THE TREND SETTER-』
Memberは、AKIRA (selector) HOPE (mc.selector) MATSUI (mc) DJ BURTON
(selector/remixer) PUCCHO (studio engineer) ZINGAone (designer) MAKKIN
(system engineer) からなる7人。
JUGGLIN STYLEを武器にREGGAEはもちろん、HIP
HOP,R&B,SOUL,DISCO,POPS,SOCAなどJAMAICAでPLAYされている良質の音楽を届け、
他に真似出来ないセンスで現場をBUSSしている。
多数のSPECIAL DUB PLATEを所有し、2014年にSOUND SYSTEMを完成させ、RAW STUDIOの運営も開始する。
2016年には、大阪アメリカ村にあるKING’S TONE LOUNGEにSOUND SYSTEMを常設するなどシーンの向上にも貢献している。
また、定期的にリリースしているMIX CDシリーズ「UP SETTER MIX」「ALL WE NEED IS… MIX」も好評を受けている。
大阪を中心に全国各地で精力的に活動中のSOUND SYSTEM CREW、それが
『SWAG BEATZ -THE TREND SETTER-』である

Captain-C 20xx

IMG_9183.jpeg

Produce by TRINITY
MARUGAME SEASIDE FEVER vol,1

10/25(土)
@丸亀ボート屋外ステージ
Start :15:00
Close:20:00
14時までにボート場に入れば無料
14時以降は要100yen
参加無料
(20歳未満の入場は保護者の同伴が必要です)

Special guest sound

Captain-C 20XX

1994年から地元横浜でTHUNDER BIRD CREWを結成し、Dancehall ReggaeのSelectorとして活動を開始する。
その頃一人で訪れたFloridaのReggaeがアツい事を知り、渡米を決意。
そして、翌年渡米して間もなく現地のDancehall Reggae専門Radio FM 99.5に
毎週水曜日約一年に渡りPlayし、現地でのEventにも多数出演する。
その後、海外で本格的に活動を始めたMIGHTY CROWNに加入し、
MIGHTY CROWNでのキャリアをスタートさせる。
その間ジャマイカは勿論、アメリカ全土、カリブ諸国、ヨーロッパ、など
数多くの国でPlayし、さらに一時帰国した2002年には、CULTURE SHOCK主催の
SOUND CLASH”衝撃2002 45 SHOOT OUT”で優勝する。そして2003年自身の更なるスキルアップのためMIGHTY
CROWNを脱退して日本に帰国し、
”CAPTAIN-C 20XX”としてソロでの活動をスタートする。

今回はアフターパーティーにも登場!
ガッチリフロアをロックして頂けます!

Black Gold Sound

IMG_9184.jpeg

Produce by TRINITY
MARUGAME SEASIDE FEVER vol,1

10/25(土)
@丸亀ボート屋外ステージ
Start :15:00
Close:20:00
14時までにボート場に入れば無料
14時以降は要100yen
参加無料
(20歳未満の入場は保護者の同伴が必要です)

Special Guest Sound

Black Gold

TRINITYの周年にも度々登場して頂いてるsound
2001年にロサンゼルスで結成し、LAのレゲエの最もコアな部分を9年間支え続け、PoisonDart や EarthRuler
などのビッグサウンドとのクラッシュをLA代表として参戦してきたBLACK GOLD。
2010年にToshi aka MistaNestaが帰国、多彩なダブプレートを持ち海外特有のプレーで現在は国内で活躍中。
また2002年から横浜で結成され、コアなレゲエからHIPHOPまで幅広い選曲で横浜を中心に活躍しているMARSHALL
LAWのLUKEとKUMAが2013年5月に移籍。3者3様のオリジナルスタイルでどんな種類のダンスやパーティーも湧かせる。

ASIANSTAR

IMG_9182.jpeg

Produce by TRINITY
MARUGAME SEASIDE FEVER vol,1

10/25(土)
@丸亀ボート屋外ステージ
Start :15:00
Close:20:00
14時までにボート場に入れば無料
14時以降は要100yen
参加無料
(20歳未満の入場は保護者の同伴が必要です)

Special Guest Sound

ASIANSTAR

毎年TRINITYの周年に来て頂いてるsound
Dancehall には絶対に欠かせない存在
フルバイブスなプレイで会場を盛り上げてくれます
アフターパーティーにも登場

BES

IMG_9181.jpeg

Produce by TRINITY
MARUGAME SEASIDE FEVER vol,1

10/25(土)
@丸亀ボート屋外ステージ
Start :15:00
Close:20:00
14時までにボート場に入れば無料
14時以降は要100yen
参加無料
(20歳未満の入場は保護者の同伴が必要です)

Special Guest Artist

BES

大阪府堺市出身。
2008年にリリースしたシングル「ずっと!」がオリコンインディーズチャートで1位を記録、翌年2009年にユニバーサルミュージックよりメジャーデビューして7枚のアルバムをリリース。
クラブ、ライブハウス、 ストリート、どんな場所でもアコース ティックギターを弾き鳴らし唯一無二の 歌声を響かせる孤高のシンガー。
自身がVo & Gtを担当する“BES with MOtEL BAND”としても全国のライブハウスを 精力的に回るなどジャンルレスな活動をしている。
また、様々な 個性的なブランドとのコラボレーションするなどファッショニスタ からの注目度も高い。

導楽

IMG_9179.jpeg

Produce by TRINITY
MARUGAME SEASIDE FEVER vol,1

10/25(土)
@丸亀ボート屋外ステージ
Start :15:00
Close:20:00
14時までにボート場に入れば無料
14時以降は要100yen
参加無料
(20歳未満の入場は保護者の同伴が必要です)

Special Guest Artist

導楽

昨年TRINITYでも熱いLiveをブチかましてくれた導楽
また再び丸亀にメッセージ届けにやってきてくれます

REGGAEアーティスト、ミュージシャンも多く住む湘南エリア、鎌倉に生まれ育つ
兄の影響もありREGGAEに出会い、ダブプレートやサウンドシステム等の文化に衝撃を受け、REGGAE MUSICにのめり込んで行く。
20歳の頃に初渡ジャマイカ、その後本格的に歌い手としてマイクを握り始める。
現場やダブプレートで導楽の曲がかかるようになり、LIVE活動も全国的に回るようになり
2009年 1stアルバム 『Just Start It 』でユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー
2010年 渋谷@asiaで自身初となるワンマンLIVE、2ndアルバム 『TAKE TO THE FUTURE 』 をリリース。
2011年 3rdアルバム『NO DREAM NO LIFE』をリリースし、全国ツアー

2013年 STEADY MUSICとのコラボレーションミニアルバム『DO ROCK』をリリース。
2014年 4年ぶりとなるワンマンLIVE『DO ROCK
LIVE』をバンド、ストーンドロッカーズと共に大阪、福島、東京、湘南の4カ所のツアー直後、頸椎症性脊髄症を患い
7月より闘病生活に入るため、無期限のLIVE活動休止を発表。

2015年 LIVE休止中に仲間が立ち上がり実現した作品、ベスト盤MIX『絶対Come Back MIX!! 』をリリース
2年の闘病生活を経て

2016年 バンド ストーンドロッカーズと@葉山オアシスにて、無事に復帰LIVE成功
2017年 通算5枚目、復帰後初のアルバム『BLLESSINGS』をリリース。
2018年 LIVEで全国を回り、現場へ完全復活

2022年 STEADY MUSIC PRODUCE EP 『TIME MACHINE』をリリース
2023年 レコード 12 inch LPで『TIME MACHINE』をリリース

Rueed

IMG_9180.jpeg

Produce by TRINITY
MARUGAME SEASIDE FEVER vol,1

10/25(土)
@丸亀ボート屋外ステージ
Start :15:00
Close:20:00
14時までにボート場に入れば無料
14時以降は要100yen
参加無料
(20歳未満の入場は保護者の同伴が必要です)

Special Guest Artist

Rueed

今年も開催Yokosuka Reggae Bushの仕掛け人
2007年ROAD TO
横浜レゲエ祭にて当時18歳の若さで最年少優勝を飾る。活動の範囲を全国へと広げ、若者の間ではストリートアイコン的な存在にもなっているラガマフィンディージェイ。2014年、ファーストアルバム「A.R.T」のリリースと共に、メジャーデビューを果たす。2017年映画「スカブロ」に出演し、俳優としても活動。